風景写真は夜に撮ろう! 夜景撮影のススメ。
ニックネーム:ピンキー
日本一の速読教室「楽読」の奈良スクールマネージャー。
そして、日本一「昭和歌謡」を愛する楽読インストラクター
2014年 写真撮影、映像制作の小栁宣昭写真事務所、道修町Studio主宰。
歯科医、クリニックへの出張撮影のほか、ペット専門出張撮影サービス「CuteMambo」運営。
2020年 楽読奈良スクールオープン
道修町Studio(どしょうまちスタジオ)の小柳です。
見慣れた夜の街の景色もカメラで撮影すると「アラ不思議」、新しい世界が広がります。
夜景撮影の解説の始まりです。
スポンサードリンク
三脚を使おう!
夜景の撮影は、数秒間の露光が必要になります。
手持ちでは確実にブレます。
でもね、脚が細い三脚は風などでブレてしまいます。
夜景撮影は少しのカメラブレが、シャープに撮れない原因にもなります。
なので、頑丈な三脚が必要です。
私はベルボン(というブランド)の三脚を使用しています。
Velbon カーボン三脚 中型 4段 3Way雲台マグネシウム製 Geo Carmagne N645M 441928
私が使用している三脚は生産中止で、これは後継機種になります。
安定性が素晴らしいです。
夜景撮影の設定
ミラーアップをしよう!
一眼レフカメラは撮影時、ミラーが跳ね上がります。
撮影時、ミラーの跳ね上がり振動によるブレを防ぐため、夜景撮影は予めミラーアップを行います。
カメラのモードダイヤルをMupにします。
ミラーレス一眼は名称の通りミラーがないので、このひと手間はありません。
ファインダーに蓋をしよう。
(アイピースシャッターを使おう)
ファインダーから入る光が画像に悪影響をおよぼすことがあります。
ファインダーから光が入らないよう、アイピースシャッターが付いている機種があります。
そんな機構が無いカメラも、付属でファインダーに蓋をする部品があります。
夜景撮影はファインダーに蓋をしましょう。
長時間ノイズ低減をしよう!
これは一眼レフ、ミラーレス一眼ともに設定したい項目です。
長時間(1秒以上)露光の時は、長時間ノイズ低減をONにしましょう。
この長時間ノイズ低減は、画像を記録するまでの時間が2倍になりますがノイズ低減に有効なので是非使いましょう。
その他の設定
画質モードは「RAW」で撮影します。
ホワイトバランス:太陽光、または、蛍光灯
ISO値:カメラの最小値 (ISO 100 か 200)
露出モード:マニュアル
絞り:f8以上 (絞り過ぎないように)
シャッタースピード:映像を見て判断
それでは作例
ジャンクション
ISO 100
焦点距離 20mm
絞り f11
シャッタースピード 15.0秒
水晶橋
ISO 100
焦点距離 50mm
絞り f11
シャッタースピード 10.0秒
夜景撮影のポイント
- 頑丈な三脚を使おう。
- 一眼レフはミラーアップをしよう。
- 一眼レフはファインダーから光が入らないよう、アイピースシャッターを使おう。
- 長時間ノイズ低減をONにしよう。
- 画質モードは「RAW」で。
- 絞り:f8以上 (絞り過ぎないように)
こんなところかな。。。
写真撮影のアドバイスをした記事はこちらになります。
是非、合わせてご覧ください。
まずは夜の撮影に出かけてみましょう。
ちょっと告知
ちょっと告知したいことがあります。
「オリンパスギャラリー大阪」で私の個展が開催されます。
小柳宣昭写真展「人工島」
出展作品数 サイアノタイプ 約40点
期間 2015年2月20日(金)~ 2月26日(木)
時間 午前10:00~午後6:00(最終日 午後3:00まで) 入場無料
休館 日曜・祝日
ぜひ来てくださいね。
では。
Related Posts
ニックネーム:ピンキー
日本一の速読教室「楽読」の奈良スクールマネージャー。
そして、日本一「昭和歌謡」を愛する楽読インストラクター
2014年 写真撮影、映像制作の小栁宣昭写真事務所、道修町Studio主宰。
歯科医、クリニックへの出張撮影のほか、ペット専門出張撮影サービス「CuteMambo」運営。
2020年 楽読奈良スクールオープン